有名人もお忍びで通い、政界でも古くから頼られてきた占術。このページを読むだけでも、知られざる業界常識が学べます。主婦やサラリーマンが最短で頼りの人となる法『最短であなたもプロ級になるための占い講義』
=======================
9月27日水曜日
2回目の待乳山聖天様へのお参りしてきました。
今度は色々な方のYouTube動画やブログを観て、予備知識万端で行ってきましたww
まだまだ分かっていないかもですが、知り得た知識にてご参拝を
順を追ってご説明させていただきますね、違っていたらすいませんww
〘参拝へ〙
まず山門で一礼し通り、手水舎にて身を清めるために手を洗い、口をすすぎます。
(注※今はコロナのこともあるので、口はすすがない方が一般的かと思います)
手水舎の反対側にお線香や大根を購入できるところがありますので
まずお線香を購入し、お線香に火をともしたら
山門入ってすぐにいらっしゃる「出世観音」様にお供えしご挨拶。
※私はその反対側にお地蔵様がいらっしゃるので、そちらにもお線香をともしています。
戻ってもう一束お線香を購入し参道にある巾着を模した香炉にお供えし
簡易的なご祈祷をあげていただける(華水供)との事なので、今回は一度社務所へ
華水供(けすいく)600円~
という1、2日の短期のみのご祈祷で、商売繁盛のお願いをしました。
華水供に関しましては申込用紙に、具体的に書き込む所は無く”商売繁盛”などの
大まかな選択肢のみでした。
他にも
「浴油祈祷(よくゆきとう)」4000円~
7日間毎朝、ご住職によるご祈祷を上げていただけます
※シークエンスはやともさんがご紹介されている内容はおそらく「浴油祈祷」か、
後述する「別座祈祷」で、こちらが細かなお願い事をするご祈祷かと思います。
また、もっと強力な
「別座祈祷(べつざきとう)」12000円~
特に大事なとき、特別な修法により7日間ご祈祷していただけます。
こちらはある方が言っていたのですが
「浴油祈祷」の5倍の効果があるとのことです、凄い!
次回までにきちんとお願いごとをまとめ「別座祈祷」を1週間お願いし、
もう1週間お礼祈願として、計2週間でご祈祷をお願いしたいと思っています。
今回は「華水供」にてお願いし、
再び参道横の、先程お線香を購入した所で、大根を300円で購入
(お祭り等ある時は200円の時もあります)
大根を購入したら、本殿に向かう階段を上がります。
====================
===================
本殿には靴を脱ぎ、左足から上がります。
※左足から上がるというのは靴を脱いだところからか、本殿入ったところからか
わからなかったので両方とも左足からあがるようにしていますww
本殿入ってすぐ左側に、塗香(ずこう:粉末状のお香のこと)を置いてくださって
いますので
塗香を少量手に取り全身を払うようにし心身を清めます。
御宝前に大根が積まれていますので、花や大根をお供えし、
御祈願
この時にご真言も唱えします。
唱えるときは必ず奇数回ずつ
7回づつとか9回づつお唱えください。私は9回ずつ唱えています。
「オンキリ ギャクウン ソワカ」(聖天様のご真言)
「オンマカ キャロニキャ ソワカ」(十一面観世音様のご真言)
※正式には色々ありますので礼拝、読経の詳しい作法については寺務所の受付にある
「解説 礼拝作法」(200円)を参照ください。
祈願終わりましたら退出の時は右足より退出。
本殿から出て、階段降りて時計回りに本殿を周り
本殿横に来ましたら、ちょうど区切られた石畳がありますのでそこで本殿に向かい
先程と同じご真言を奇数回お唱えします。
「オンキリ ギャクウン ソワカ」(聖天様のご真言)
「オンマカ キャロニキャ ソワカ」(十一面観世音様のご真言)
それを本殿裏、反対側の横でも同様に繰り返します。
また本殿裏手にはそこ自体をお守りしているお稲荷様もいらっしゃいますので
お稲荷様もお参りいただければと思います。
以上が聖天様にご参拝する流れになるかと思います。
最初行ったときに、本殿の真裏で手を合わせて参拝されている方がいて
「何してんだろう?」と不思議に思っていましたが
詳しい方の動画を観て、ああコレか!?と
今回は私自身がしていましたww
これにて大きくは間違っていないかなと思うので、皆様も是非ご参拝し
願い事を叶えていただける事願っています!
私もこれから足蹴く通い、またご報告させて頂こうと思っています!